現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

ホーム > 現場ブログ > 豆知識 > ウッドデッキの樹脂塗装!長持ちさせるための選び方と塗り方ガイド

ウッドデッキの樹脂塗装!長持ちさせるための選び方と塗り方ガイド

豆知識スタッフブログ 2025.01.09 (Thu) 更新

みなさん、こんにちは!

茅ヶ崎市・藤沢市に地域密着の屋根工事・外壁塗装専門店 かなえるです!

 

ウッドデッキをいつまでも美しく、安全に保つには、定期的な塗装が欠かせません。
紫外線や雨風、そして時間の経過によって、ウッドデッキは色褪せたり、腐ったり、ささくれだってしまいます。
しかし、適切な塗装を行うことで、これらの劣化を防ぎ、長く快適にウッドデッキを楽しむことができるのです。
この記事では、ウッドデッキの塗装の必要性から、適切な塗料の選び方、そして塗装手順まで、詳しく解説していきます。

□ウッドデッキ塗装の必要性と塗料の種類

1:なぜウッドデッキの塗装が必要なのか。

ウッドデッキは、日光や雨風に常にさらされています。
そのため、木材は紫外線による日焼けや、雨水による腐食、カビの発生といった劣化が避けられません。
放置すると、色褪せ、ひび割れ、ささくれなど、見た目だけでなく安全面にも問題が出てきます。
塗装は、まさにこれらの劣化を防ぎ、ウッドデッキを保護する盾となるのです。
美しい外観を保つだけでなく、安全に長く使い続けるためにも、塗装は非常に重要です。

2:ウッドデッキ用塗料の種類:浸透型と造膜型

ウッドデッキの塗装には、主に「浸透型」と「造膜型」の2種類の塗料があります。
・浸透型塗料:木材の内部に浸透し、木目を生かした自然な仕上がりになります。
耐久性は造膜型に比べて低いですが、木本来の風合いを活かしたい場合に最適です。
定期的な塗り直しが必要となりますが、木材への負担が少ないのがメリットです。
・造膜型塗料:木材の表面に膜を形成し、強い保護効果を発揮します。
耐久性が高く、色褪せや傷つきを防ぎますが、木目は隠れてしまいます。
長期間の保護を望む場合に適しています。

3:塗料を選ぶ際のポイント

塗料を選ぶ際には、耐久性、仕上がり、価格などを考慮する必要があります。
使用する木材の種類や、ウッドデッキの用途、自身のメンテナンス頻度なども加味して、最適な塗料を選びましょう。
専門店で相談してみるのも良い方法です。

□合成樹脂ウッドデッキの塗装と注意点

1:合成樹脂ウッドデッキの特徴と塗装の必要性

合成樹脂ウッドデッキは、天然木と比べて耐久性が高く、腐食や虫害の心配が少ないのが特徴です。
しかし、紫外線による色褪せや汚れは避けられません。
定期的な塗装で、美観を維持し、長持ちさせることが可能です。

2:合成樹脂ウッドデッキ用塗料の選び方

合成樹脂ウッドデッキには、専用の塗料を使用することが重要です。
素材に合わせた塗料を選ぶことで、高い密着性と耐久性を確保できます。
塗料の色や仕上げも、デッキ全体の雰囲気に合わせて選びましょう。

3:合成樹脂ウッドデッキの塗装手順と注意点

塗装作業は、まずデッキの清掃から始めます。
汚れや古い塗膜を丁寧に除去した後、塗料がしっかり密着するように表面処理を行います。
その後、専用の刷毛やローラーを使って、均一に塗装します。
素人が行うと失敗しやすい作業なので、不安な場合は専門業者に依頼することをおすすめします。

まとめ

ウッドデッキの塗装は、美観維持と安全性の確保、そして寿命を延ばすために不可欠なメンテナンスです。
天然木と合成樹脂では、使用する塗料や塗装方法が異なります。
それぞれの素材の特徴を理解し、適切な塗料を選び、丁寧に作業を行うことで、ウッドデッキを長く美しく保つことができます。
お困りの際には、是非一度当社にご相談ください。

 

そろそろ塗装工事や屋根工事をやろうかなあと漠然とお考えの方は

早めに準備を始めてはいかがでしょうか?

ゴリゴリした営業は基本的にあまり好きではないのでしません。

まずはご自宅の状態がどんな感じなのかを知り、

知識を付け、リフォームに備えていただくことがよいと思います。

お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております!

ご相談・見積り・診断は無料です!!

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-29-1173イイナミ お気軽にお電話ください!9:00〜18:00(年中無休)

  • 外壁塗装ショールームの来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください!お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!